頭金ゼロ!好きな新車に月々1万円から乗れる『MOTAカーリース

自動車メディアサイトで有名な「MOTA(モータ)」が運営している「MOTAカーリース」をご紹介したいと思います。

個人的には、料金やサービス内容を他社と比較してみてかなりおすすめのカーリースじゃないかな〜と思います。

またMOTAカーリースを実際に利用した人の口コミや評判も調べて載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。

MOTAカーリースの特徴・メリットデメリットは?

最近利用する人が増えてきてるカーリースですが、一言で言うとですね

あなたが好きな車に月々定額支払いで乗れるというプランのことです。

カーローンとは違い頭金がいりませんし、またボーナス払いも選択ができます。

契約中は車検や諸費用や税金も全て含まれているので、突発的な出費は一切かかりません。

あったら使ってしまうといったお金の管理が苦手な人にはいいと思います。

と、ここまではどのリース会社もだいたい同じなのですが、それぞれにサービス内容が違うので、MOTAカーリースの特徴をご説明していきますね。

契約満了時に車がもらえます!

カーリースは文字通りリース会社から借りて乗っているわけですから、契約期間が終了したときは車を返す必要があります。

ですが、 MOTAカーリースは契約期間が終わったらそのまま車がもらえちゃうのです!

ほぼ購入したのと変わらないので、自由にカスタマイズもできるってことです。

傷や凹み、シートを汚してしまっても弁償がありません。

なんといっても

走行距離に制限がない!

他社のカーリースは、ほぼ走行距離に制限があります。

定額カルモくんでは月500円プラスで「もらえるオプション」に入れますが、契約終了後に無条件で車がもらえるカーリースはMOTAだけになります。

契約期間が最長11年

カーリースはだいたい5年、7年の契約がメインになっていますが、MOTAカーリースでは5年、7年、11年という期間が選択可能なのです。

リース期間が長ければその分毎月の支払料金が抑えられるため、負担を軽くして車に乗ることができます。

MOTAなら国内メーカー全車種OK!乗りたい車に乗れる

MOTAカーリースではトヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキ、ダイハツ、スバルと国産車の全部を取り揃えています。

グレードやカラー、オプションも自由に選ぶことができます。

せっかくサービスがよくて契約をお願いしたいリース会社があっても、希望の車種がなければ意味がありませんからね。

もし、希望の車種やグレードがなくても、MOTAにお願いすれば個別に見積りもしてくれるみたいですよ。

新車7年延長保証のサービス

MOTAカーリースでは、「延長保証」という独自のサービスがあります。

これは何かというと、ディーラーなどで新車を購入した時、メーカーの一般保証・特別保証というものがあるのですが、これをリースでも7年まで延長できるというものです。

一般保証とは、新車登録から3年または走行6万キロまで車の消耗部品をメーカーが保証してくれるもの。

特別保証とは、新車登録から5年または走行10万キロまでで、エンジンなどにまつわる重要な部品をメーカーが保証してくれるもの。

MOTAカーリースでは別途費用がかかりますが、オプションに加入することで、この期間を2つとも7年へと、走行距離無制限で延長することが可能です。

安心のアフターフォロー(要メンテナンスパック加入)

MOTAカーリースでは、オプションでメンテナンスパックがあります。

これは何かというと

車にあまり詳しくないから、整備はすべてお任せしたいのよね

という方におすすめです。

内容は、通常の「メンテナンスパック」と、さらにタイヤやバッテリー、点火プラグなどの交換までついた「メンテナンスパック プレミアム」の2種類。

全国5500拠点の中から最寄りの工場で点検や部品交換をしてもらえるので、長く快適に車に乗り続けることができます。

また、メンテナンスパックの料金はもちろん月々の定額料金にコミになるので、交換部品の費用をいちいち考える手間もなく、毎月の走行距離が多い方も安心です。

デメリット1、途中解約や乗り換えはできません

MOTAカーリースは中途解約は原則不可となります。

やむを得ない場合は中途解約もできますが、その場合は違約金・解約金を支払う必要があります。

違約金は、残りの期間分のリース料金全額相当なので途中解約するメリットはほぼありません。

MOTAカーリースは、最長11年の長期契約が可能です。

月々の支払額を抑えながら車に乗れるのはメリットではありますが、その間、同じ車に乗り続けなければいけないということでもあります。

ライフステージの変化に伴い車を乗り換えることが難しくなるので、

今後のライフステージの変化を考慮し途中解約不可であるMOTAカーリースを契約するか判断するようにしましょう。

カーリース会社の中には最短1年~最長で11年など細かく選べるところも存在していますが、MOTAカーリースの場合は「5年, 7年, 11年」の3つしか選択肢がありません。

契約期間が長くなればなるほど月額料金が安くなるので負担は少ないですが、契約年数の自由度は低いといえます。

子供がいて保育園や幼稚園への送り迎えなどで、短期で使いたいという人にはやや向いていません。

転勤や単身赴任が多いという人も例外ではありません。

MOTAカーリースは料金こそリーズナブルですが、5年以内などの短期利用を前提に検討している人は比較対象外です。

MOTAカーリースの評判クチコミ

MOTAカーリースですが、実際のところ、評判や口コミはどうなのでしょうか。

ここでは、MOTAカーリースの良い評判・口コミと、そして悪い評判・口コミを両方ピックアップしてみました。

 

MOTAカーリースで審査される項目

MOTAカーリースで審査される項目は以下の通り。

  1. 支払い能力
  2. 信用情報
  3. 債務履歴
  4. 債務状況
  5. 保証人の有無

契約年数きっちり支払いをすることが最重要事項となるので、支払い能力があるかどうかが最もチェックされるポイントとなります。

特に年収が重要視されるものの、厳密には収支のバランスがチェックされると思ってください。ローンの支払いなどとにかく支出が多いと、たとえ年収が高くても審査落ちの原因となるので注意が必要です。逆に年収が低くても、しっかりと収支のバランスが保たれていれば審査通過も十分あり得ます。また、信用情報がしっかりしているかどうかも審査項目の対象です。

現在やこれまでに債務歴があれば審査通過は厳しいでしょう。信用状況については自分で事前に確認が可能です。知らぬ間にブラックリスト入りしていたというケースもあり得るので、万が一該当してしまった場合は事実をそのまま伝えると誠実さが認められて審査通過の可能性もあります。

場合によっては保証人を立てることで審査落ちを回避できることもあります。収入が低い場合や債務歴に心配がある際は保証人を立てることを検討してみましょう。

MOTAカーリースで車をリースする場合、審査はオリックス自動車が行います。

そのため、オリックス自動車が運営しているカーリースと審査基準もほぼ同様と考えていいでしょう。

MOTAカーリースの審査は厳しいというイメージを持たれている方もいますが、審査基準は他のカーリースとほとんど大差ないでしょう。

他のカーリースと比べて審査は甘くはないものの走行距離の制限なし、車のカスタムが自由で契約満了後はそのまま車がもらえるメリットを考慮に入れると、他のカーリースよりもMOTAカーリースの方がおすすめです。

 

あなたの車、今いくら?


ガリバーならすぐに大体の買取相場価格を教えてくれます。電話がかかってくるのでそこで詳しい話を聞いてみましょう。

⇒ガリバーの無料査定はこちら

自動車保険、今いくら?


私は自動車保険の見直しをして年間2万円も安くなりましたよ

⇒私が見直した自動車保険はここ