車を「買う」より「リースする」人が増えている今、全国展開していてお得に新車に乗れるということで注目されているのが ニコノリカーリース!
「月々定額で新車に乗れるって本当にお得なの?」
「口コミでは評判が良いって聞くけど、デメリットもあるんじゃない?」
そんな疑問を持って調べている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ニコノリカーリースの 良い口コミ・悪い口コミをリアルに紹介 しながら、サービスの特徴や他社との違い、契約前に知っておきたい注意点まで徹底解説します。
記事を読み終える頃には、ニコノリがあなたのライフスタイルに合っているかどうか、判断できるはずです。
ニコノリカーリースとは?
ニコノリカーリース は、株式会社MIC(本社:神奈川県横浜市)が運営するカーリースサービスです。
ガソリンスタンドなどで見かける定額制のカーリースなんですが、新車に安く乗れる、審査に通りやすい、手軽に利用できるのが魅力として今人気を集めています。
特徴は、国産全メーカー・全車種から新車を選べること。トヨタ・ホンダ・日産など人気車種も対象になっており、購入と同じような感覚で選べます。
さらに、ニコノリは 頭金0円・月額定額制。
車検費用、自動車税、自賠責保険、登録諸費用などがすべて月額料金に含まれているので、突発的な出費がなく安心です。
契約期間は 3年・5年・7年・9年 から選択可能。ライフスタイルや予算に合わせて柔軟にプランを組めるのも魅力です。
契約満了時には
乗り換え
再リース
買取
返却
といった選択肢があり、自分の状況に合わせて次のステップを選べます。
「車を資産として所有する」よりも、「生活の道具として賢く利用する」という考え方にぴったりのサービスが、ニコノリカーリースです。
ニコノリカーリースのメリット
1. 頭金0円&月額定額でわかりやすい料金
車を購入するときに大きな負担となるのが頭金や初期費用。
ニコノリカーリースなら 頭金0円 から契約でき、さらに月額料金には「車検費用・自動車税・自賠責保険・登録費用」などがすべて含まれています。
突発的な出費がなく、毎月一定額なので家計管理がとても楽になります。
2. 新車に乗れる安心感
リースと聞くと中古車をイメージする人もいますが、ニコノリで選べるのは すべて新車。
国産メーカー全車種から選べるため、購入と同じ感覚で好きな車を選べます。
新車なので故障リスクも低く、保証も充実しており、初めてリースを利用する方でも安心です。
3. メンテナンス込みプランで手間いらず
オイル交換や車検といったメンテナンスもプランに組み込めるため、車に詳しくない人でも安心して乗り続けられます。
「車に詳しくないから維持が不安…」という方でも、専門スタッフがサポートしてくれるので安心です。
4. 契約満了後の選択肢が豊富
契約期間が終わったあとには、
返却
新しい車に乗り換え
そのまま再リース
車を買い取って自分のものにする
といった選択肢があります。
ライフスタイルに合わせて柔軟に対応できるので、将来の選択肢を狭めることなく車を利用できます。
5. 信頼できる運営会社
ニコノリを運営している株式会社MICは、全国で自動車関連サービスを展開している企業。
長年の実績とサポート体制があるため、安心して契約できる点も大きなメリットです。
ニコノリカーリースってどうなの?評判クチコミ
じつは、ニコノリは2020年に日本マーケティングリサーチ機構が行ったカーリースについてのインターネット調査において、以下の3部門全て1位を獲得し3冠を達成している人気や評判がいい会社なのです。
・サービス(プラン)が充実しているカーリース
・おすすめのカーリース会社
・価格が納得できるカーリース
ニコノリカーリースの評判てどうなのか?クチコミをネット上で探してみました。
カーリース気楽だよお💕5年使った〜
定額ニコノリパック。https://t.co/HoNEZrQRcy
かもなく不可もなく…😂
借りたところのガソスタ行くとガソリン安く入れれるとかはあったよ。車検代込みなのと、税金払わないでいいのは本当良かった…— もきゅーん (@twitcatcat) December 2, 2021
愛車のハスラーは主に通勤で使っています。特に問題も無く沢山乗っています。キャンプも行きました♪ もともとはレンタカーをよく利用していましたが、ニコノリパックの看板を見たのがカーリースに興味を持ったきっかけでした。車の事を全く知らなかったのですが、車のことを何でも相談できるこのお店で契約出来たのは、初心者としては入りやすい入口だったのかなと思います。ハスラーは担当の方に勧められたのと、たまたま周りの友人が乗っていたので何となく決めましたが満足しています。可愛い車ですし(笑)
本当に分からない事だらけなので、買う前だけでなく買った後もいつでも電話して連絡出来るのが凄く心強いです! ニコノリ公式サイトより引用
対応が親切だった・わかりやすく説明してくれたという口コミが多いですが、中には「対応が悪かった」というクチコミもありました。
ニコノリはフランチャイズなので店舗によって対応が異なるケースがあるみたいです。
評判のいいニコノリカーリースの特徴は?
ニコノリを運営しているのは株式会社MICといい、神奈川県横浜市にあってガソリンスタンドのマーケティングとコンサルティングを主な業務としています。またレンタカーやカーリースのサービスやシステム開発もしている会社です。
ニコノリカーリースがおすすめなのはこんな人
- まとまった頭金がないけど車に乗りたい
- とにかく早く車が必要になった
- 免許を取りたてで初めて車に乗る
ニコノリカーリースの契約内容は?
ニコノリのリース契約年数は、1年以上~9年の期間で選ぶことができます。9年間のプラン『もらえるパック』は、契約期間が終了したら車がそのままもらえますので、ほぼ購入と同じになります。
カーリース契約にある走行距離制限は契約の時に5年間で30,000Kmまで、60,000Kmまでのどちらかを決めます。車に乗る頻度やライフスタイルに応じて、それ以上の走行距離での契約もできます。
毎月の料金に含まれるものは
- 車両代金
- 環境性能割(旧自動車取得税)
- 自動車重量税
- 自動車税
- 自賠責保険料
- 印紙代や車の登録などに伴う手続きの手数料
- リースの金利
- 車検基本料
- オイル交換などのメンテナンス費用(選択制)
- 任意保険(選択制)
ニコノリカーリース6つのメリットとは
納期が早いからすぐに車に乗れる!新車が最短2週間
いま新車の納期が遅く、かなり待たないといけないのが深刻な問題になっています。
トヨタの人気車種ハリアーや新型プリウスなどは数か月~1年待ちなんてことも。
普通、新車購入なら契約後に発注になりますが、ニコノリカーリースは人気のある車種を先行発注して独自の調達を行っているので納車を大幅に短縮することができるのです。
これまでも多くの販売実績があるので人気車種であっても比較的早くディーラーから車を提供してもらえるのも大きなメリットです。契約から最短2週間で 納車可能な車も用意しています。
またニコノリカーリースは全国約150カ所の ディーラー、メーカーと取引があるので地域は関係なく納車されます。
ニコノリカーリースは審査に通りやすい!
ニコノリカーリースは複数のリース会社(信販会社)と提携しているので審査が通るチャンスが多いのがメリットです。
他社カーリースの場合は1つのリース会社(信販会社)のみと提携しているところもあるので審査通過のチャンスが少なくなります。
はじめの1社が審査に通らなかったとしても、他の会社が引き続き審査を行ってくれるのです。
公務員や正社員・契約社員として安定した収入がある方なら、審査に通る可能性は十分にあると思います。
ただし、パート・アルバイト・学生・高齢者の方などは、収入が不安定という理由から審査に通らない可能性もあります。
国産全メーカー、全車種対応なので好きな車が選べる!
ニコノリカーリースは国産メーカーの全車種、208台から自由に選べるます。
もちろん 色やオプションも自由自在に選べます。また、どの車にしようか 迷うという場合は、プロのアドバイスももらえますから、使い方や価格などあなたに合った車が選べます。
全国どこでも、自宅にいながら車が届く!
ニコノリカーリースはガソリンスタンドなど店舗もありますが、もし近くに店舗がない場合でもWEBからすべて審査や契約もできます。メールや電話、郵送でも可能です。日本全国47都道府県に対応しているので、どこにお住まいでも契約後は自宅まで車を届けてくれます。
ガソリン代や専用保険など特典がお得!
ニコノリカーリースはガソリンスタンド店舗で独自の値引きがあります。※現金給油の場合のみ。
これは契約した店舗のみになりますが契約期間中は、なんとガソリンが1リットルあたり5円割引が適応されます。
また自動車保険を安くできるニコノリ専用自動車保険というものもあります。リース期間中の長期一括払いとなるため、1年ごとに契約して保険料を支払う一般的な任意保険よりも安くなることがあります。
とくに車に乗り始めた人ははじめの数年間は保険料が高くなるので、ニコノリ保険の方が安くなるかもしれませんね。
メンテナンス・点検・整備がしっかりしている!
ニコノリカーリースの月額料金は車検・税金・半年ごとのオイル交換代・点検代がすべて込みになっています。
さらに追加料金が必要ですが、バッテリーやタイヤ交換までも含む内容が充実したメンテナンスパックも選べるます。
二コノリでは2種類のメンテナンスプランを提供しています。
ライトプラン |
|
バリュープラン |
|
ライトプラン・バリュープランで内容が異なるので、自分の目的・用途に合わせてプランを選びましょう。
ニコノリは全国で9,000ヶ所の整備工場と提携しています。
メーカー保証(3年もしくは60,000km)の対象や基本メンテナンス項目に含まれる修理や整備の場合は、追加の費用負担は発生しません。
もし契約期間中に 引っ越しをしても、提携工場同士ならメンテナンスを引き継げるようになっていますから安心です。
自分にピッタリのリースプランが組める!
ニコノリカーリースは専用のカスタマーセンターを設置しています。
質問や疑問に思ったことを聞いてくれて、あなたに最適なリースプランを提案してくれます。
年中無休ですし電話だけでなくLINEでも相談できるので時間も選びません。
契約満了時に車がもらえるプランもあるので1台の車に長く乗り続けたい人にもおすすめです。
知っておこう!ニコノリのデメリットや注意点
ニコノリカーリースはメリットになる部分が多いですが、反対にデメリットももちろんあります。
定期的にメンテナンスを受けないといけない
これはデメリットというか安全安心につながることなんですけど、ニコノリは車を大切に乗るという条件があるため、半年ごとにメンテナンスを受けないといけないのです。
他社のカーリースにはあまり聞きませんが、ニコノリはオイル交換が半年ごとに設定されているため、その時点で整備工場に車を持ち込む必要があります。
もとろんメンテンス費用はリース料金に含まれています。定期メンテナンスをしっかり受けないと、契約終了時に精算を求められる可能性もありますから。
仕事や家事で忙しい人なら、これが面倒に感じるかもしれません。
ですが、カーリースではなく自分で車を購入した場合でもオイル交換などは故障しないために必要なので、安心安全のためにも定期的にメンテナンスした方がいいですね。
一度契約をすれば中途解約ができない
ニコノリカーリースは1〜9年の間で1年単位で契約年数を選択できます。しかし一度契約年数を設定したら、基本的に中途解約はできません。
もしどうしても中途解約したい場合は、契約した店舗と話し合うことになりますが一般的には数十万円単位の違約金が発生する場合があるので注意しましょう。
契約終了時に精算しなければいけないケースがある
ニコノリカーリースは「もらえるパック」で契約していると最後には自分の車になりますが、それ以外の場合は契約終了時に精算する必要があります。
ここ大事なので注意して読んでくださいね。
毎月のリース料金は、はじめの契約時に決めた「想定残価」というのがベースになっています。
たとえば新車で250万円の車の場合、5年後の価値が相場で100万円とすると150万円を5年間で支払うということになります。
ですが、契約終了後に車の価値が残価を下回っているときは、100万円ではなく80万円になっていた場合は差額の20万円を精算する必要があるのです。
残価を下回っているかどうかは、契約終了後その時の車の状態や中古相場がどうなっているかによるので、正直言ってわかりません。
走行距離が規定をオーバーしたり、定期メンテナンスを受けていなかったり、規定より傷や凹みが多いと精算する必要がありますので注意してください。
ニコノリカーリース契約中に事故を起こしたときはどうなる?
ニコノリカーリースを契約中に車で事故を起こしてしまった場合はどうなるのか?
大事な事なので気になりますよね。
相手がいる事故の場合は、車の修理費用や相手方への賠償金などは契約者負担となります。
加入している任意保険で払うということになります。
自宅のガレージで軽く車をこすってしまったなどの場合は自損事故になります。こういった事故に関しては、リース料金には補償が含まれておらず契約者が修理をしなければいけません。
自損事故の場合、次年度の保険料の支払い金額が上がってしまう可能性があるので、修理にかかる金額によっては、保険を使わない方がいいケースもあります。
ニコノリカーリース車専用保険であれば、自損事故での補償を使っても契約期間中の保険料がアップしないというケースもあります。
リース契約は、車が走行できるのかどうかによってその後の対応が変わります。
修理して走行できるのであれば契約はそのまま継続になりますが、全損して走行不可能になってしまうと、その時点で契約は強制解約となります。
そのとき、最初に設定されていた車の残価や、残っている期間に支払うべき利用料金の精算をしなくてはなりません。
細かな規定に関しては、リース会社によって違いますが、原則としては全損事故は契約解除となって、解約金の支払いが発生することになります。
ニコノリは中古車のカーリースもやってます
ニコノリは良質な中古車のカーリースも取り扱いがあります。中古車なので月々5,500円〜とかなり安く乗ることができます。
ボーナス加算を活用して、月々費用を抑えられますし、ボーナス加算なしの月々均等払いでの支払いも選べます。
リース期間は1〜7年で契約終了後は車がもらえます。
全て自社所有車両なので店舗での契約で必要書類一式があれば最短3日~で納車されます。
ガリバーなら車種とおおよその年式と距離を入力するだけ
24時間以内に査定結果を電話でお知らせしてくれます
金額を聞いただけでもオッケー
その後、もっと詳しく査定してもらってもオッケー
⇒あなたの車今いくらか聞いてみる

実際に私が車を高く売った方法を教えます
私は自動車保険の見直しをして年間2万円も安くなりましたよ