ダイハツ車に使われている純正のエアコンフィルターはどこのメーカーなの?
明確に「この1社だけが純正を供給している」と断言できる資料は見つかりませんが、ダイハツの公式サイトで紹介されているエアコンフィルターはデンソー社のものです。
おそらくダイハツの新車に搭載されている純正エアコンフィルターはデンソーだと思います。ですが、実際には複数のサプライヤー(部品メーカー)がダイハツ向けに製造しており、車種・年式・型式によって純正品の供給元が異なる可能性があります。
一方、アマゾンや楽天市場などの通販では、複数のメーカーがダイハツ車向けに「純正相当」「純正適合」フィルターを多く提供されています。
ダイハツの軽自動車エアコンフィルター型番は08975-K9004、小型車は08975-K9005になります。型番が同じなら純正部品として取り付けが可能になります。
ダイハツディーラーでエアコンフィルターを交換すると費用はいくら
本体部品価格(純正フィルター)だけで、軽自動車/小型車で 約3,630円〜3,850円(税込) という例あり。→室蘭ダイハツ販売株式会社
ディーラー整備メニューでは「軽自動車:4,356円〜」「小型乗用車:4,521円〜」という表記もあります。 →滋賀ダイハツ
「フィルター交換+消臭サービス」等で、車種・内容により 7,000円前後 という案内も。
ダイハツ系ディーラーでエアコンフィルター交換を依頼すると、部品+工賃込みで おおよそ4,000〜7,000円前後 が一般的な目安と言えそうです。
ただし、以下の点により価格が変動します。
車種・年式・グレード(フィルターの仕様が異なる場合)
「通常フィルター」か「高機能タイプ(脱臭・抗菌・抗ウイルス)か」
作業の追加(消臭・エバポレーター洗浄など)を依頼したかどうか
ガリバーなら車種とおおよその年式と距離を入力するだけ
24時間以内に査定結果を電話でお知らせしてくれます
金額を聞いただけでもオッケー
その後、もっと詳しく査定してもらってもオッケー
⇒あなたの車今いくらか聞いてみる

実際に私が車を高く売った方法を教えます
私は自動車保険の見直しをして年間2万円も安くなりましたよ